手織りの講座・ワークショップをお探しなら【手織工房じょうた】~シンプルな織物「平織り」~

三原組織の1つ「平織り」

三原組織の1つ「平織り」

織物は、経糸(縦糸)と緯糸(横糸)を組み合わせて作られます。

平織りは「三原組織」である平織り・綾織り、朱子織りの中でもっともシンプルなもの。経糸と緯糸を交互に交差させて織ります。できあがった模様は左右対象になります。頑丈な織り方なので、ほかの組織より丈夫で、摩擦にも強いとされています。平織りはシンプルな織り方のため軽く、糸の色や種類によって様々な表情を見せてくれます。

【手織工房じょうた】のワークショップでは、平織りである「さをり織り」の織物を織ることができます。

手織りのワークショップで「さをり織り」を体験

手織りのワークショップで「さをり織り」を体験

手織りワークショップに参加したいとお考えの方は【手織工房じょうた】へお越しください。【手織工房じょうた】では、世界的に有名な手織り手法「さをり織り」を織ることができます。

さをり織りの特徴は、自分の感性を大切に好きなように織ること。見本やルールはありません。最初に織機の使い方など説明を行いますので、あとは感じたままに好きな色の糸で自由に織ってください。思い通りにいかなくてもいいのです。あれこれと図案を考え計算して織るよりも、感性に任せて糸を選んだ方が自分らしい色が出て、面白い作品に仕上がります。

大人から子供まで誰でも簡単に織ることができる「さをり織り」で、手織りの楽しみを味わいましょう。

手織りの講座をお探しなら【手織工房じょうた】へ!

手織りの講座をお探しなら【手織工房じょうた】をご利用ください。1969年、大阪で生まれた手織りの手法「さをり織り」の講座を開催しております。

工房の主宰者は、さをり織りの創始者・城みさをの孫、城達也です。幼いころからさをり織りに親しみ、自由に織ることの楽しさをより多くの方に伝えるべく、【手織工房じょうた】を運営しております。初めての方でも海外の方でも誰でもすぐ織れますので、お気軽にお立ち寄りください。

手織りの講座を受けるなら【手織工房じょうた】

サイト名 工房じょうた
住所 〒181-0001 東京都三鷹市井の頭5丁目17−29
TEL 0422-27-2595
URL http://www.jota28.com/